「とにかくアドベンチャーゲームをしたい」「独特な世界観を堪能したい」「ちょっと変わった体験をしたい」。
マンネリな日常を感じている時って、いつもより刺激が欲しくなったりしますよね。
そんなあなたへ数々のゲーム賞を受賞した「Botanicula」というインディーズゲームをおすすめします。
動植物をモチーフにしたアドベンチャーゲーム
Botaniculaはアドンベンチャーゲーム(ADV)というジャンルに分類されるゲームです。対応しているプラットフォームはパソコンのOSで「Windows/Mac/Linux」です。(2014年2月8日現在)
ステージ、キャラクター、オブジェクトほぼ全てが動植物をモチーフとしており、自然界を舞台にした世界観は幻想的で見ているだけで癒されます。
5匹の主人公もデザインが可愛らしい。フィギュアで欲しくなってしまいますね。

5匹とも目が付いてます
どうやってゲームを進めていくのか

基本的にゲームの進め方は「マウスでクリックする事」です。
ステージ上には幾つかクリック出来る箇所が用意されています。そのクリック出来る箇所を探し出してクリックすると、音楽やアニメーションに合わせたイベントが発生してゲームが進展します。
上の画像のように「あ、なんかこれクリックできそう」と思ったらクリックしてみるとテンポよく展開してくゲームとなっています。
海外ゲームだけど言語表示も台詞も無いので安心して遊べる
昔のアニメーション(ミッキーマウスなど)のように、ゲーム中は言語表示も台詞もありません。
アニメーションや音、そしてキャラの動きや鳴き声だけで意味が分かるので世界中の誰でも遊べます。このゲームデザイン手法はとても秀逸だと言わざるを得ないですね。ココらへん、私は相当好きです。
ゲームの購入方法は大まかに4つ
ゲームの購入方法は大まかに以下の4つ。
- 「公式サイト」(どちらにせよSteam用のキーが発行される)
- 「Steam」(大手ゲーム管理サービス)
- 「Mac App Store」(Mac版のみ)
- 「PLAYISM」(日本語にローカライズしたインディーズゲームを扱うサイト)
海外サイトなら他にもインディーズゲームを扱っているサイトはあると思います。
このBotaniculaを制作した会社は「Amanita Design」です。新作がとても待ち遠しいこの頃。