はい、タイトルの通りです。
先に言っておきますが、「んなの当たり前じゃん」って突っ込まれることばかりで中身なんか無いです。ご了承下さい。
というワケで、僕が猫を飼い始めてから「あ、猫もするんだ」と知った生理現象です。
アクビ

(え、当たり前じゃん。)
多分猫が一番する生理現象だと思います。
一日中眠ってるだけありまね。でもそのうち熟睡はトータル3時間ほどのようです。
クシャミ

これもまぁ、意外性は無いですね。想像付くというか、やっぱ当たり前でしょう。
ちなみにクシャミの仕方は可愛いです。
人間のオヤジがする「はっ、はっくしょおおおいいい!」と大口開けた勢いのあるクシャミではありません。
口を閉じて「クフッ!」
とクシャミをします。可愛いですねクフフ(不敵な笑み)。
でもこのクシャミ、中々お目にかかれません。
おなら

「アイドルがトイレに行かない」という都市伝説みたいな本当の話があるそうですが、似たように「猫がおならをしない」という話がある、ワケではありません。
人間同様、猫もおならをします。
僕が始めて飼い猫のおならを鑑賞した時、猫は目を見開いて固まっていました。きっと初めて聞いた自分のおならにビックリしたんでしょうね。
「え、今の音なに?いやマジでビックリしたんだけど。しかも何か臭いし」という心境だったに違いありません。
また、寝てる時にもおならをすることがあります。僕は顔の前でされました。
寝言

(もう生理現象じゃない。)
生理現象というテーマからはズレていますが、初めて訊いた時はビックリしましたね。「え、寝言!?」と。
どうやら寝言をする猫は結構いるようです。というか猫なら、寝鳴と言ったほうがいいのでしょうか。
ちなみに可愛いです。
という感じで、僕が飼ってから知った猫の生理現象でした。