前回の記事『Amazonアソシエイトの規約に違反してしまった!Amazonにフォームでお問い合わせした結果』では規約違反をしてしまった時に行った対処を書きました。
さて、今回は「自分で貼ったAmazonアソシエイトの広告はクリックして良いのか?」についてです。
自己アフィリエイトではなく、「ただクリックするだけ」ということです。
Adsenseの場合は自分でクリックすることはダメ
何故こういう疑問を持ったかと言うと、Google Adsenseの場合は自分でクリックするのは規約違反なんですね。
Adsenseの場合はクリックするだけで報酬になりますから当たり前なんですけど。
でもAmazonアソシエイトの場合は「クリック→購入」という従来のアフィリエイトと同じ2段階の流れになっているので、クリックだけでは報酬になりません。
「それなら大丈夫かな?」と思いましたが、しかしクリック率も一応カウントしていますし、念のため確認することにしました。
Amazonさんに聞いてみた
早速Amazonさんにお問い合わせしたところ、翌日には返信メールが届いていました。仕事が早すぎますよAmazonさん!
内容はこちらです。(返信メールより一部抜粋) 当プログラムではリンク経由で自己注文いただくことはお断りしておりますが、ご自身の設置されたリンクをクリックいただくことは問題ございません。また、リンクをクリックされた時よりセッション(アソシエイトIDの有効)が開始されます。セッション有効時間内にAmazon.co.jp上でご注文されますと自己注文となりますので、ご注意ください。なお、リンクをクリックされた時のセッションの有効時間は24時間となっております。
クリックは大丈夫でした
クリックのみなら大丈夫のようです。
いやー良かった良かった。何せ聞く前にクリックしていたので。
ちなみに書いてあるとおり、セッション有効時間内(ページにアクセスしてからカウント)にAmazonアソシエイトからのリンクで購入をすることでアソシエイトを通した商品紹介が確定するのですね。
裏を返せば自分のAmazonアソシエイトでもセッション有効時間外であれば購入しても大丈夫という意味でもありますが、「触らぬ神に祟りなし」なので辞めておきましょう。(怖や怖や)
マンガでわかるアフィリエイト
前回の記事『Amazonアソシエイトの規約に違反してしまった!Amazonにフォームでお問い合わせした結果』では規約違反をしてしまった時に行った対処を書きました。
さて、今回は「自分で貼ったAmazonアソシエイトの広告はクリックして良いのか?」についてです。
自己アフィリエイトではなく、「ただクリックするだけ」ということです。
photo credit: lastquest via photopin cc
Adsenseの場合は自分でクリックすることはダメ
何故こういう疑問を持ったかと言うと、Google Adsenseの場合は自分でクリックするのは規約違反なんですね。
Adsenseの場合はクリックするだけで報酬になりますから当たり前なんですけど。
でもAmazonアソシエイトの場合は「クリック→購入」という従来のアフィリエイトと同じ2段階の流れになっているので、クリックだけでは報酬になりません。
「それなら大丈夫かな?」と思いましたが、しかしクリック率も一応カウントしていますし、念のため確認することにしました。
Amazonさんに聞いてみた
早速Amazonさんにお問い合わせしたところ、翌日には返信メールが届いていました。仕事が早すぎますよAmazonさん!
内容はこちらです。(返信メールより一部抜粋)
クリックは大丈夫でした
クリックのみなら大丈夫のようです。
いやー良かった良かった。何せ聞く前にクリックしていたので。
ちなみに書いてあるとおり、セッション有効時間内(ページにアクセスしてからカウント)にAmazonアソシエイトからのリンクで購入をすることでアソシエイトを通した商品紹介が確定するのですね。
裏を返せば自分のAmazonアソシエイトでもセッション有効時間外であれば購入しても大丈夫という意味でもありますが、「触らぬ神に祟りなし」なので辞めておきましょう。(怖や怖や)
[amazonjs asin=”4798040223″ locale=”JP” title=”マンガでわかるアフィリエイト”]