DTM

作業効率化のためにG13を買ったけど64bit版のドライバが見つからない

買いました、Logicoolの「G13」。ゲーミング用品という謳い文句ですが、購入理由は作業効率化でした。少しでも体への負担を軽減するための時短目的ですね。DAWのショートカットを割り当てる予定です。

と、買ったのは良いものの64bit版のドライバ(?)が見つからない。私のパソコンはWindows 7 64bitなのですが、G13のサポートページからでは該当するドライバが見つからない。

ただ、どうやら必要なのはLogicool製品共通のゲーミングソフトウェアのようで。試しで他のゲーミングデバイスのページから探すと64bit版のダウンロードリンクがあるじゃないですか。G700sのページからソフトウェアをダウンロードしました。「LGS_8.57.145_x64_Logicool.exe」という名前ですね。x64と書いてあるのが64bit版です。

結果、これをインストールすればOKでした。ヤッタネ。

ABOUT ME
すらくろ
すらくろ
Web関係の仕事をしながらブログを書いています。主にゲーム、仕事関係について記事を更新しています。Twitterも始めてみたのでフォローいただけると嬉しいです!