仕事

Macの通知センターをトラックパッドで表示する方法

いつのまにかMacに追加されていた機能「通知センター」。

MacのOSの新バージョンMountain Lionから実装されていたようです。

僕はこれ、トラックパッドの誤操作で偶然開いて初めて気づきました。

でも開いたのは偶然で、どういうトラックパッド操作で通知センターを表示したのかその時は全く分かりませんでした。

最近表示方法が分かったのでメモしておきます。

photo credit: _wli via photopin cc

通知センターを表示する方法

通知センターを表示する方法は

  • ボタンクリック
  • トラックパッド

の2つあります。

ボタンで通知センターを表示する

1つ目は右上のボタンをクリックする方法です。

これです

トラックパッドで通知センターを表示する

そして2つ目がトラックパッドでスワイプする方法です。

でもこのスワイプは普通のやり方だと無理なんです。

どういう方法かと言うと、トラックパッドの外からスワイプします。

参考になる動画がありますので貼っておきます。

とっても簡単ですね!

それにしても、よくこんな色々ジェスチャーを考えるなぁと思います。通知センターがスライド表示される感覚と完全にマッチしたジェスチャーですよね。脱帽モノですよ。

ABOUT ME
すらくろ
すらくろ
Web関係の仕事をしながらブログを書いています。主にゲーム、仕事関係について記事を更新しています。Twitterも始めてみたのでフォローいただけると嬉しいです!